1、ネジを矢印の方向に4回転戻す。
2、バックメタルと鋸刃を引き抜く。
3、替刃をバックメタルにはめ、グリップの奥につきあたるまで差し込む。
4、ネジを矢印の反対方向に回してロックする。
1、リューズを「→LOCK」の反対方向か「ゆるむ」の方向に止まるまで回す。
2、バックメタルと鋸刃を引き抜く。
3、替刃をバックメタルにはめ、グリップの奥につきあたるまで差し込む。
4、リューズを「→LOCK」又は「しまる」の方向に回して固定する。
1、止めネジを3回転戻す。
2、親指でネジを押さえたままで、鋸刃の上部を持つ。
3、鋸刃をいくぶん反らすようにし、ゆっくりと抜く。
4、ネジを押さえ新しい鋸刃を、奥まで差し込む。
5、ネジを締めて、鋸刃をしっかりと固定させる。
●使用毎に、ネジ(リューズ)に緩みがなく、鋸刃が固定されている状態を確認する。
●替刃交換時は、手袋を着用する。
●刃の部分は絶対に握らない事。
●材料に、釘等の金属類がない事を十分確認する。
●作業時には、余分な力を入れない。
●適用材以外には使用しない。
1、ネジをコイン等で廻し、緩めてから外す。
2、グリップから鋸刃を引き抜く。
3、新しい替刃をグリップの奥につきあたるまで差し込む。
4、再びネジを取り付け、ガタツキが無くなるまで締め付ける。
※現替刃(後方長穴タイプ)が取り付けできます。旧替刃(2個穴タイプ)は取り付けできません。
1、コイン等で、A・Bのネジを外す。
2、グリップから鋸刃を引き抜く。
3、新しい替刃をグリップに差し込む。
4、Aのネジを先に取り付ける。
5、A・Bのネジを共にガタツキが無くなるまで締め付ける。
※現替刃(後方長穴タイプ)と、旧替刃(2個穴タイプ)が取り付けできます。
1、コイン等で、A・Bのネジを外す。
2、グリップから鋸刃を引き抜く。
3、新しい替刃をグリップに差し込む。
4、Aのネジを先に取り付ける。
5、A・Bのネジを共にガタツキが無くなるまで締め付ける。
※現替刃(後方長穴タイプ)と、旧替刃(2個穴タイプ)が取り付けできます。
1、コイン等で、A・Bのネジを外す。
2、グリップから鋸刃を引き抜く。
3、新しい替刃をグリップに差し込む。
4、Aのネジを先に取り付ける。
5、A・Bのネジを共にガタツキが無くなるまで締め付ける。
※現替刃(後方長穴タイプ)と、旧替刃(2個穴タイプ)が取り付けできます。
●使用毎に、ネジ(リューズ)に緩みがなく、鋸刃が固定されている状態を確認する。
●替刃交換時は、手袋を着用する。
●刃の部分は絶対に握らない事。
●材料に、釘等の金属類がない事を十分確認する。
●作業時には、余分な力を入れない。
●適用材以外には使用しない。
1、リューズを「→LOCK」の反対方向に止まるまで回す。
※赤丸部のネジの凸部が完全に出るまで回す。
2、グリップから鋸刃を引き抜く。
3、新しい替刃をグリップの奥につきあたるまで差し込む。
4、リューズを「→LOCK」の方向に回して固定する。
1、リューズを「→LOCK」の反対方向に止まるまで回す。
※赤丸部のネジの凸部が完全に出るまで回す。
2、グリップから鋸刃を引き抜く。
3、新しい替刃をグリップの奥につきあたるまで差し込む。
4、リューズを「→LOCK」の方向に回して固定する。
1、カバーを押さえた状態で、ネジを「LOCK」と反対方向に回す。
2、ネジと一緒にカバーを外し、鋸刃を引き抜く。
3、新しい鋸刃を装着し、カバーを取り付ける。
4、カバーと鋸刃をしっかり押さえ、ネジを「LOCK」方向へ回し固定する。
●使用毎に、ネジ(リューズ)に緩みがなく、鋸刃が固定されている状態を確認する。
●替刃交換時は、手袋を着用する。
●刃の部分は絶対に握らない事。
●材料に、釘等の金属類がない事を十分確認する。
●作業時には、余分な力を入れない。
●適用材以外には使用しない。
1、ネジの凸部が完全に出るまでリューズを「→LOCK」と反対方向に回す。(図①)
2、グリップから鋸刃を引き抜く。
3、新しい鋸刃をグリップの奥に突き当たるまで差し込む。
4、ネジの凸部が完全に収まるまでリューズを「→LOCK」の方向に回す。(図②)
1、固定ネジを緩め鋸刃を引き抜く。
2、新しい鋸刃を金具の奥まで差し込む。
3、鋸刃の取り付け穴に合わせて固定ネジとナットで締め込む。
※金具と鋸刃が確実に固定されている事を確認して下さい。
1の方向に調整ネジを回すと鋸刃がAに傾きます。この方向は、切断時の抵抗が大きくなる事から切断力が増します。
2の方向に調整ネジを回すと鋸刃がBの方向に傾きます。この方向は、切断時の抵抗が少なくなる事から、切断時に枝が揺れにくくなります。
●使用毎に、ネジ(リューズ)に緩みがなく、鋸刃が固定されている状態を確認する。
●替刃交換時は、手袋を着用する。
●刃の部分は絶対に握らない事。
●材料に、釘等の金属類がない事を十分確認する。
●作業時には、余分な力を入れない。
●適用材以外には使用しない。
1、鋸刃を収納した状態でコイン等を利用しネジを緩める。
2、ナットを抜き鋸刃を外す。
3、替刃をグリップにはめ、ナットを取り付ける。
4、鋸刃がスムーズに動くようにネジを締め付けて調整する。
1、鋸刃を収納した状態でコイン等を利用しネジを緩める。
2、ナットを抜き鋸刃を外す。
3、替刃をグリップにはめ、ナットを取り付ける。
4、鋸刃がスムーズに動くようにネジを締め付けて調整する。
1、バックメタルのネジを緩めて外します。
2、バックメタルを持って、鋸刃を引き抜きます。
(固い場合は回転軸部のネジを少し緩めてください)
3、替刃をバックメタルにはめ、ネジ穴位置を合わせてネジを取り付けます。
4、鋸刃がスムーズに回転するように、回転軸部のネジを調整してください。
1、バックメタルのネジを緩めて外します。
2、バックメタルを持って、鋸刃を引き抜きます。
(固い場合は回転軸部のネジを少し緩めてください)
3、替刃をバックメタルにはめ、ネジ穴位置を合わせてネジを取り付けます。
4、鋸刃がスムーズに回転するように、回転軸部のネジを調整してください。
●使用毎に、ネジ(リューズ)に緩みがなく、鋸刃が固定されている状態を確認する。
●替刃交換時は、手袋を着用する。
●刃の部分は絶対に握らない事。
●材料に、釘等の金属類がない事を十分確認する。
●作業時には、余分な力を入れない。
●適用材以外には使用しない。
copyright (c) RAZORSAW MANUFACTURING CO., LTD. All right reserved.